Quantcast
Channel: NorthFlatJapan 公式ブログ
Viewing all 1334 articles
Browse latest View live

商品再販のご案内(予備在庫放出)「FX-501J」

$
0
0
「FX-501J」の予備在庫を放出いたします。
予備在庫のみとなっており、販売できる数量が限られております。
早期完売の際はご容赦くださいますよう、宜しくお願いいたします。


商品再販のご案内

2018年 12月 9日  21:00 ~



販売価格 : 4480円
販売数量:  ブラック 14台 
       チタンブラック 12
          ※お一人様2台まで

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



憧れのモノラルパワーアンプ デュアル構成をお手軽価格で実現!
FX-AUDIO-ブランド初となる高音質設計の 純粋なモノラルパワーアンプ
TexasInstruments製 TPA3118デジタルパワーアンプICを搭載し、Parallel BTLモノラルモード駆動させることで、最大100Wのハイパワー出力を実現。

音質劣化の要因となるアナログボリュームを排除しながらも、アンプICパラメーター変更方式によるゲイン制御機構の採用により、音質劣化のない高音質な4段階の出力設定機能を実現しています。

【推奨ACアダプター】
※本製品のDCプラグ形状は外径5.5mm・内径2.5mmタイプの適合となります。
DCプラグ形状が内径2.1mmタイプのACアダプターをご使用の場合、下記のプラグ変換ケーブル、プラグ変換アダプターが必要となります。

     



新商品のご案内-Tripath TAA4100A 搭載! デジタルアンプ自作キット

$
0
0
新製品のご案内

伝説の赤基板から5年・・・
自作キットにTripathが帰ってきた!!

全国の自作オーディオファンの皆様、長らくお待たせいたしました!
Lepaiと共にNFJの代名詞だったTA2020搭載!デジタルアンプ自作キットPart.4 最終版」の終売から約5年の歳月を経て、新たなキットを皆様にご紹介できる日がやってまいりました。

構想からおよそ3年の年月を経て、弊社の自作キット、完成基板、製品全ての中で、空前絶後の最大出力400Wを誇る「Tripath TAA4100A 搭載! デジタルアンプ自作キット」のデビューです!


Tripath TAA4100A 100Wx4ch デジタルアンプ自作キット
CLASS-T DIGITAL AUDIO AMPLIFIER


製品の特徴
Tripath独自のデジタル・パワー処理(DPPTM)技術により、TAA4100A はAB級の再現性能とクラスDアンプの電力効率を兼ね備えたClass-Tアンプです。 
10-26Vで動作する4つのブリッジ出力は、各チャンネルを任意に並列化可能ですので、2ch並列では2Ω動作が、4ch並列では1Ω動作と柔軟な運用が可能です。

またAMモードではB級アンプとして動作し、EMIの発生を大幅に抑制し他機器への影響を最小に抑える事も(改造必須)



皆さん、こん○○わ、最近は先輩が別部署の仕事にかかりっきりで、妙に忙しくなったサポート見習いAです(汗)

と、いう事で初の自作キットご紹介なんですが・・・実はこのキットはTAA4100Aデジタルアンプの製品化に向けた、量産試作前のマニア専用キットでして、今回が最初で最後の特別販売となります。
そのような訳で数量は今回販売分の200セットのみ!!
開発用フィードバック前提なので利益度外視ですから、興味のある方はこの機会を逃さないでくださいね!

実はこのキットのチェックは私が担当してるんですが、正直デジアンと思えない厚みのある鳴りっぷりにゾッコンです。
TripathはTA2020を散々弄り倒しましたが、この厚みと迫力は全くの別物・・・だけど音造りはTripathそのものなんですよ。
感じが近いICだとTDA7498Eが該当するんですが、TDA7498Eより更に厚みがあってアナログアンプっぽい感じですね。

また今回はキット初の試みとして、MCUによるポップノイズ抑制回路が実装済みです。これにより大きなリレーが不要となり、基板の小型化とコストダウンが可能になったわけですなんですね。出力に見合ったリレー8個と関連部品入れたら1500円以上高くなるので、お財布に優しいって実は大事なところですよ!
で、懐の話だけじゃなく実際に使うと分かるんですけど、ミュートとスリープを駆使して複雑な制御がされてるようで、条件が整うまでは安全性優先で音が出ないようになってます。
やっぱり、これだけの出力だと何かあったら怖いので、こういうところがまで造り込んであると安心ですね。
ちなみに皆さんは聞くことないと思いますが、ポップノイズ対策なしだとチョットびっくりするぐらいのポップノイズが出ます(汗)

それと、これも初の試みなんですが、「Tripath TAA4100A 搭載! デジタルアンプ自作キット回路図」をお付けします!
※回路図はダウンロード方式となり、購入者のみダウンロード可能となっております。
今回で売り切りなのもあるんですが、マニア専用キットでフィードバックを頂くためにも必要ではないかとの判断から、始めて回路図をお付けすることになりました。回路を追いかけて回路図を自分で書くのも電子工作の醍醐味ですが、時間の無い方や老眼の方には意外と嬉しいおまけですよね。(実は私も老眼が・・・汗)




足直パスコンだとか、弄りがいのある部分が結構ありますので、お楽しみいただける仕上がりとなってますよ。


パーツ類は基本的な範囲で付属してますが、あくまでベースという事で、ユーザー様によってチョイスが分かれそうなインダクタは、今回は、赤コア特注トロイダルコイルインダクタを新たに設定!
キットと同時に販売します。*インダクタ交換必須!!




定番TOKOやMIDEN,そして空芯コイルとも全然違う鳴り方なので、試してみてくださいね。
インダクタで音質だけでなくICの発熱が結構変わるので、強く交換を推奨します!!

ここで少し裏話なんですが、「音が良いのに製品にならなかったのは何故か?」って普通は思いますよね。実は赤基板が終売になったので弊社でも次なるキットネタを探してたんですが、この石でのキット開発が始まると、開発陣が匙を投げるほどのじゃじゃ馬っぷりで、足掛け三年の歳月がかかってたわけなんです。Webを検索していただくと分かるんですけど、どうやってもノイズが取れないから諦めてAMモードにした話とかが結構出てきます(^^;)
そしてようやくじゃじゃ馬馴らしの目途がついたので、予算が組まれてキット発売に漕ぎ着けたんですね。
ただキットの形で、このじゃじゃ馬っぷりはさすがに問題があるのでは?という事で、今回のみの販売となった次第です。

出力的にはTA2020-020の10倍の出力なので、25Vだとアイドルでも爆熱だとか、ど直球パワーアンプなのでボリューム調整できる音源機器かプリアンプ必須とか色々あるんですけど(苦笑)
*12~15Vだと温い程度なので心配しなくても大丈夫ですよd(^^)
(ICの標準動作電圧は14.4Vでアメ車の走行中の電圧ですね。)

音の良さは折り紙付き!オーディオ自作、電子工作が趣味の方!は

最初で最後のこの機会に是非ゲットしてくださいね!!


【注意事項】
※素人お断り!!自作キットにつき、一切の保証、サポートはございません。
※知識と技術のある方以外はご購入いただけません。
弊社の組み立てキットは全て専用検査治具で基板のテストを行っております。
組み立て前の部品の破損欠損については交換対応等いたしますが、組み立て後は一切保証サポートはできません。


新商品販売開始のご案内「Tripath TAA4100A 搭載 デジタルアンプ自作キット」

$
0
0
お待たせいたしました‼
Tripath製TAA4100Aの販売を開始します!
今回が最初で最後の特別販売となります。
そのような訳で数量は今回販売分の200セットのみ!!
この機会をお見逃しなく!!

新商品販売開始のご案内


2018年 12月 12日 21:00 ~


イメージ 1


販売価格4,980

販売数量:200台 ※お一人様3台まで


「Tripath TAA4100A 搭載! デジタルアンプ自作キット回路図」付き!
※回路図はダウンロード方式となり、購入者のみダウンロード可能となっております。



製品の特徴
Tripath独自のデジタル・パワー処理(DPPTM)技術により、TAA4100A はAB級の再現性能とクラスDアンプの電力効率を兼ね備え、 
10-26Vの単一電源電圧で動作する4チャンネルBTL(ブリッジ・タイ・ロード)出力オーディオ・アンプです。
各チャンネルは任意に並列化可能ですので、2ch並列では2Ω動作が、4ch並列では1Ω動作が可能となり柔軟な運用が可能です。

またAMモードではB級アンプとして動作し、EMIの発生を大幅に抑制し他機器への影響を最小に抑える事も(改造必須)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


イメージ 2


パーツ類は基本的な範囲で付属してますが、あくまでベースという事で、ユーザー様によってチョイスが分かれそうなインダクタは、今回は、赤コア特注トロイダルコイルインダクタを新たに設定!
キットと同時に販売します。*インダクタ交換必須!!

同時発売

イメージ 3

イメージ 4

定番TOKOやMIDEN,そして空芯コイルとも全然違う鳴り方なので、試してみてくださいね。
インダクタで音質だけでなくICの発熱が結構変わるので、強く交換を推奨します!!


音の良さは折り紙付き!オーディオ自作、電子工作が趣味の方!は

最初で最後のこの機会に是非ゲットしてくださいね!!


【注意事項】
※素人お断り!!自作キットにつき、一切の保証、サポート、説明書はございません。
※知識と技術のある方以外はご購入いただけません。
弊社の組み立てキットは全て専用検査治具で基板のテストを行っております。
組み立て前の部品の破損欠損については交換対応等いたしますが、組み立て後は一切保証サポートはできません。

商品再販のご案内「FX-AUDIO- TUBE-00J LIMITED」「アクリル製ぷちオーディオラック3段」

$
0
0
お待たせいたしました!
TUBE-00J LIMITED の出荷準備が整いましたので販売いたします。
アクリル製オーディオラックも再入荷し、同時に再販いたしますので是非ご一緒にどうぞ!!

ご注文殺到による出荷遅延の影響が予測されますので、1度の販売数量を限定し段階的な販売を行います。
恐れ入りますが予めご理解・ご了承のほど宜しくお願いいたします。


更に販売日は5のつく日のポイントアップデーです。
エントリーアプリでの購入で、ポイント5倍となっておりますので
この機会に是非お買い求めください。




商品再販のご案内


2018年 12月 15日  21:00 ~




販売価格 : 7480円

販売数量: ブラック 100台 シルバー 60台

     ※お一人様3台まで

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -






TUBE-00J LIMITEDは大変ご好評を頂戴しておりましたTUBE-00Jをベースとして、持っているポテンシャルの高さを最大限発揮させ、高音質のためにできる最大限のチューニングを施した特別限定生産モデルです。



【推奨ACアダプター】
イメージ 4

【保守・オプション部品】
イメージ 2
イメージ 3










イメージ 3 イメージ 2


関連商品のご案内

イメージ 1
イメージ 2






2018年 12月 15日  21:00 ~




販売価格:2,480円

販売数量:
 
90
  
 
  お1人様4個まで

FX-AUDIO- およびNFJブランドのオーディオ製品をすっきり収納できる小型の3段オーディオラックです。
透明なアクリルボードとアルミ製支柱のスタイリッシュなデザインで、小型オーディオを綺麗に見せる収納で!
アルミ製支柱は素材そのままの無骨な雰囲気ですが、お客様自身で磨きをかけることにより更に美しい仕上がりに。
組み立てに必要な工具はプラスドライバー1本のみですので、どなたでも簡単に組み立てられます。

オーディオ製品以外にも小物の整理にもお使いいただけます。
※アクリルパネルはスリキズ防止のため保護シート付きの状態でお届けいたします。

現時点で弊社で販売しているTUBEシリーズ以外のほぼ全てのFX-AUDIO-製品が収まります。
※D802J、D802J+は中に収まりませんが、最上段にちょうどおけるサイズ感です。
※PW-6J、PW-6J+も中に収まりませんが、裏のスポンジ足の位置調整にて最上段になんとか乗せられるサイズ感です。







※お願い※
お客様のご注文ミスによるキャンセルが非常に多くなっております。
ご注文確定前に今一度ご確認いただきますよう、お願い致します。
※数量限定販売についてはキャンセルをお断りしております※

Yahooショッピングのアプリでご注文いただくと、一定時間内であればお客様ご自身で注文のキャンセルが可能です。
このアプリの機能によるキャンセルであれば実行して頂いて問題ございませんので、アプリもご活用いただけますと幸いです。



新製品のご案内「FX-AUDIO- FX-04J」

$
0
0
新製品のご案内




イメージ 1


ハイエンドオーディオの音をモバイルでも追及!!
ハイコストパフォーマンスモバイルDACの決定版。

127dBのダイナミックレンジと、-120dB THD + Nの超低歪みを備えた業界最高性能の ESS社製 32ビットモバイルオーディオDAC ES9018K2Mを採用!
ハイエンドオーディオを超える超高性能DAC ICを搭載しながらも、小型設計・ケース等の部材コストを最大限抑えた設計により、お手軽にお求めやすい価格を実現!!
カップリングコンデンサーレス設計により、ハイエンドオーディオを超える超高性能DACの音質をストレートにご体感いただけます。


【ES9018K2Mについて】
現在オーディオの主戦場は室内からモバイルへと移行しています。その中でESS社が32-bit SABRE³² 2M DAC 「ES9018K2M」を発表したのは記憶に新しいところです。
SABRE³² 2M DAC シリーズはESS社特許技術 Hyperstream™、Time Domain Jitter Eliminator を採用し広い DNR と低ジッタに加え低消費電力を実現しました。これらの技術はプロフェッショナルオーディオ機器だけでなく、低消費電力を生かしてモバイル機器にも搭載され、モバイルオーディオそのものを進化させました。

ICの特徴(メーカー発表より抜粋)

■特許の32ビットHyperStream®DAC により、前例のない127dBのダイナミックレンジと-120dBの超低歪みを備えた業界最高性能の32ビットモバイルオーディオDAC

同期モードとASRC(非同期サンプルレートコンバータ)モードの両方をサポート

特許取得済みのタイムドメインジッタ除去器は、他に類を見ないクロックジッタがないクリアな音を実現

64ビットアキュムレータと32ビット処理による歪みのない信号処理

機能の統合により、ソフトミュートとクリックフリーのボリュームコントロール
プログラマブルゼロ検出と32kHz、44.1kHz、および48kHzサンプリングのディエンファシス処理

カスタマイズ可能な出力構成で性能基準に基づいた電流モードまたは電圧モードのモノラルまたはステレオ出力

I2C制御によりDAC機能のソフトウェア制御が可能

28-QFN(5mm x 5mm)パッケージはPCBのフットプリントを最小限に抑え、
40mWの動作電力、1mWの待機電力でバッテリ寿命を最大化

汎用デジタル入力はSPDIF、PCM(I2S、LJ 16-32ビット)またはDSD入力をサポート

カスタマイズ可能なフィルタ特性(リビジョンVのみ)により、カスタムロールオフ応答を可能にするユーザプログラマブルフィルタ及びバイパス可能なオーバーサンプリングフィルタ
 
【製品の特徴】
32bitハイエンドモバイルオーディオ用DAC ESS社製 ES9018K2Mを採用
性能重視のプロフェッショナルオーディオ機器にも採用され、音質でも高評価を得ている高性能DAC ICチップ ESS社製 ES9018K2M を採用しつつも、お求めやすい低価格設定を実現。お手軽に超高性能DACの音質をお楽しみいただけます。

■出力カップリングレス仕様
DAC ICからのアナログ音声信号をカップリングコンデンサを通さずダイレクトにラインレベルの出力へ。
味付けのなく原音に近いストレートな高音質でハイエンドDACの性能をご体感いただけます。

■USBバスパワー駆動でも高音質な電源回路
USB給電でありながら、オーディオの高音質化に最適な安定した正負電源生成回路を搭載。
この設計により、IC及びオペアンプへ最適な電源を供給し、カップリングレス化を実現しています。
※オペアンプへの給電は±12V

■左右独立オペアンプLPF回路&オペアンプ差動変換回路
DACからの出力部に配置した3つのオペアンプにより構成した回路では、左右独立LPF回路を構成しその後にシングルエンド出力へと変換しています。
LPF回路には低雑音オーディオ用オペアンプ「NE5532」2つをそれぞれ左右チャンネルで独立した回路を構成し、NJM4580を使った安定化回路により左右のバランスを保ちつつも、チャンネルセパレーションの向上を図っています。
DACのバランス出力信号をアンバランスへ変換(差動-シングルエンド変換)する回路のオペアンプには低雑音でクリアな音質のFET型「TL072」を採用しています。
この3つのオペアンプも高音質化に重要な役割を担っておりますので、保証対象外とはなりますが、交換によりお好みの音質に近づけたり更なる音質アップを狙えます。

■お楽しみの高音質化改造設定あり
基板裏面に空きパターンが有り、腕に覚えのあるユーザー様は好みの音にチャレンジすることも!(タンタルセット発売予定)

*改造は保証対象外となりますので、ユーザー様自身のご判断でお楽しみください

■オーディオに最適な部品構成
コスト削減のため、小型SMD部品を採用しつつも、信号部など主要な箇所にC0Gタイプの積層セラミックコンデンサを採用し、高音質化を図っています。


イメージ 2



【主要IC仕様】
■USBレシーバー IC (DDC):VIA社製 VT1728A
対応フォーマット:最大24bit/96kHz

■DAC IC: ESS社製 ES9018K2M
ハイエンドオーディオ用DAC IC
ダイナミックレンジ:127dB

■LPF回路部オペアンプ:Texas Instruments製 NE5532P
           :JRC社製 NJM4580
左右チャンネル独立設計

■差動変換部オペアンプ:Texas Instruments製 TL072



イメージ 3

イメージ 4

【注意事項】
※USB端子左のLEDインジケーターは通電中に点灯します。(点滅はしません!)



【製品仕様】
ブランド:FX-AUDIO-
製品型番:FX-04J
カラー:ブラック
製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間
デジタル入力:USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応 USBオーディオクラス1.0
アナログ出力:ステレオRCA端子
対応フォーマット:PCM 最大24bit 96kHz
DAC IC:ESS社製 ES9018K2M ( DNR:+125dB ,THD+N -120dB )
USBレシーバー IC:VIA社製 VT1728A (USB-DDC)
対応OS:Windows 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降
付属品:簡易説明書
サイズ:高さ21mm×幅51mm×奥行き78mm(突起部を除く)
重量:79g

5のつく日ポイントアップデー&買う! 買う! サンデーのご案内

$
0
0
こんにちは。
今日は5のつく日のポイントアップデーです。
エントリーアプリでの購入で、ポイント5倍となります。


更に!明日はYahoo主催、買う! 買う! サンデー 
3ストア以上注文でポイント最大7倍キャンペーン」も開催します。

ストアスタンプラリーのプラチナランク以上の方限定!
3ストア以上お買い物でポイントが、プラチナランク6倍
ダイヤモンドランクなら最大7倍!!

2018/12/16(日)0:00~23:59


新商品販売開始のご案内「FX-AUDIO- FX-04J」

$
0
0

新商品販売開始のご案内





2018年 12月 20日  21:00 ~


イメージ 2


販売価格 : 3580円

販売数量:80台 ※お一人様2台まで

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -






ハイエンドオーディオの音をモバイルでも追及!!
ハイコストパフォーマンスモバイルDACの決定版。

127dBのダイナミックレンジと、-120dB THD+Nの超低歪みを備えた業界最高性能の ESS Technology社製 32ビットモバイルオーディオDAC ES9018K2Mを採用!
ハイエンドオーディオを超える超高性能DAC ICを搭載しながらも、小型設計・ケース等の部材コストを最大限抑えた設計により、お手軽にお求めやすい価格を実現!!

カップリングコンデンサーレス設計により、ハイエンドオーディオを超える超高性能DACの音質をストレートにご体感いただけます。


大ジャンク祭り開催!(ヤフオク店)

$
0
0
イメージ 2

いつもNFJストアをご利用いただき、誠に有難うございます。
毎年恒例の大ジャンク祭の季節がやってまいりました!

年末年始休暇のお楽しみに、ジャンクはいかがですか?!
旧ロット製品の予備在庫や返品戻り品(正常動作品)、不良返品のジャンクなど、全て1円スタート最低落札価格なしで一挙放出!


本日終了のお楽しみはこちら↓

イメージ 1
クリックでヤフオク店ジャンクコーナーへ!!



キャンペーン継続&対象製品追加のご案内

$
0
0
先日ご案内しておりました、DAC-X6Jの
本日12月20日までの期間限定キャンペーンとしておりましたが、シルバーカラーのみキャンペーン継続をいたします!


また加えて雑誌掲載とは無関係ですがD302J+もシルバーカラーのみ、ACアダプター・USBケーブル2種がもれなく付属するキャンペーンを開催いたします!!

詳細は12/21午前中に公開予定です!!
お楽しみに♪


大ジャンク祭り開催中!(ヤフオク店)

$
0
0
イメージ 2

いつもNFJストアをご利用いただき、誠に有難うございます。
毎年恒例の大ジャンク祭をお楽しみ頂いてますでしょうか?

旧ロット製品の予備在庫や返品戻り品(正常動作品)、不良返品のジャンクなど、
全て1円スタート最低落札価格なしで一挙放出!

廃番となりました、今となってはレア物もございます。
あの時手に入れられなかった物がでてくるかも.......
皆様のご参加お待ちしております。

本日終了のお楽しみはこちら↓

イメージ 1
クリックでヤフオク店ジャンクコーナーへ!!




イメージ 2

商品再販のご案内「FX-AUDIO- FX-501J」「FX-AUDIO- TUBE-02J」

$
0
0

「FX-501J」の予備在庫を放出いたします。
予備在庫のみとなっており、販売できる数量が限られております。
早期完売の際はご容赦くださいますよう、宜しくお願いいたします。


商品再販のご案内

2018年 12月 23日  21:00 ~



販売価格 : 4480円
販売数量:  ブラック 30台 
       チタンブラック 30
          ※お一人様2台まで

憧れのモノラルパワーアンプ デュアル構成をお手軽価格で実現!
FX-AUDIO-ブランド初となる高音質設計の 純粋なモノラルパワーアンプ
TexasInstruments製 TPA3118デジタルパワーアンプICを搭載し、Parallel BTLモノラルモード駆動させることで、最大100Wのハイパワー出力を実現。

音質劣化の要因となるアナログボリュームを排除しながらも、アンプICパラメーター変更方式によるゲイン制御機構の採用により、音質劣化のない高音質な4段階の出力設定機能を実現しています。

関連商品のご案内
















- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
販売価格 : 5980円

販売数量: ブラック 50台 シルバー 40台

     ※お一人様2台まで



本製品はプリアンプ部を6J1真空管回路とし、後段のオペアンプ+MOSFETによる電流増幅回路で、インピーダンス300Ωのヘッドフォンも軽々と駆動できるよう開発された、本格真空管ヘッドフォンアンプです。

TUBEシリーズで培った真空管プリアンプ回路と、オペアンプによるヘッドフォンアンプ回路の理想構成を、さらにMOSFETで増強して駆動力を引き上げ、厚みのある低中音と滑らかな高音を実現した実力派のヘッドフォンアンプです。
*初期ロット標準付属の真空管は6J1となっておりますが、流通在庫の減少に伴い次回生産ロットより6K4真空管が標準付属となる予定です。


Xmas & 歳末 大セール開催!!!

$
0
0
なんとMAX 68% OFF!!
NFJ12月セール開催のご案内

SALE開催期間
12200:00~12299:00まで】

特価商品多数追加!!
お得なこの機会に是非お買い求めください。


価商品の一部をご紹介いたします

イメージ 2

SALE価格!! 19% OFF!!
6880円→ 5555円!!


イメージ 1

      SALE価格!! 500円 OFF!!
5980円 5480円!!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

新製品のご案内「FX-AUDIO- D802J++」

$
0
0


皆様!大変お待たせいたしました!
USB AUDIO CLASS 2.0対応のフルデジタルアンプ
フラッグシップモデル D802J++リリースいたします!!



新製品のご案内


イメージ 2



FX-AUDIO- フルデジタルアンプのフラッグシップモデルD802J+が待望のUSB AUDIO CLASS 2.0に対応し、徹底した細部の見直しとLPFの再設計で、音質に磨きをかけてD802J++に生まれ変わりました!!

コンパクトながらデジタル3系統24bit/192kHz対応+アナログ1系統の多彩な入力!液晶表示搭載、リモコン操作も可能で利便性に優れた、多機能かつ高音質なフルデジタルアンプのフラッグシップモデルです。

今回のバージョンアップはUSB AUDIO CLASS 2.0に対応する為にCmedia社製CM6642を採用!「フルデジタル」という本来のコンセプトを追及して基礎体力を強化し、「USBも24bit/192kHzに対応してほしいという多くのお客様からのアツいご要望を実現いたしました。

更に、今回のモデルチェンジで音質に関しても大幅に改良しており、全く別物といっても良いほどの進化を遂げております!
これまでのD802・D802J・D802J+をご愛用のユーザー様にも是非お試しいただきたい弊社超お勧めの逸品に仕上がっております。


【前モデルからの進化ポイント】
USB AUDIO CLASS 2.0に対応
対応機器(対応OS) であれば、USBに繋ぐだけで24bit/192kHzが再生可能になりました!
FX-AUDIO-製品はドライバーフリーのセットアップが基本ですので、USB接続はユーザー様環境に合わせたUSB AUDIO CLASS 1.0だったのですが、Windows10への移行が進むにつれて非常に多くのご要望を頂く様になりました。
そこでUSB AUDIO CLASS 2.0実装の第一弾として選ばれたのが、フルデジタルアンプのフラッグシップモデルD802J++なのです。


***********************************

USB AUDIO CLASS 2.0対応状況
Windows10 Creators Update バージョン1703 ビルド15063 以降で対応
Mac OS X 10.6.4以降で対応(それ以前のバージョンは動作未確認です)

Windows7以降はwindowsアップデートでドライバーが自動的に取得され、USB接続24bit/192kHzに対応しますが、USB AUDIO CLASS 2.0ではございませんのでご了承ください。(機能的に差はございません)

USB AUDIO CLASS 2.0で動作しない場合
USB AUDIO CLASS 2.0は、OSだけでなくハードも対応していなければ利用することができませんので、ハードが対応しているかご確認ください。

***********************************


徹底したアートワークの見直し
24bit/192kHz対応はグランドワークが肝心要なのですが、D802J+でアナログ入力に対応した為に、基板面積の逼迫が無視できない問題となっていました。
そこで基本に立ち戻り、徹底的にアートワークを見直して調整を繰り返した結果、各SMD間のクリアランスを適切に再配置することにより相互干渉を防ぎ、チャンネルセパレーションの向上から、より自然で立体的な聴き味に磨きをかけることができたのです。
またスムーズなグランドの流れとアナログ回路部のグランド面積に余裕が生まれ、アナログ入力時のSNR向上や、出力LPF回路のより理想的な再設計が可能となったのです。

■理想的な出力LPFへの再設計
D802から改良を繰り返し進化したD802J+ですが、唯一設計の自由度が少ないLPFが初期設計のまま手付かずでした。初期設計の良さから問題こそ出ていませんでしたが、全体のレベルアップに対して余裕がなくなっていた出力LPFを、大きな部品の配置以外は全くの新設計として歪みの少ない理想的なフィルタ特性を実現しました。

また従来より周波数特性の良い EVOX CMK メタライズドポリカーボネートフィルムコンデンサを4ヶ所で採用していましたが、更に追加で2か所をWIMA MKS4(PET)から、出力LPFに適した WIMA MKP4 メタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサに変更し、フラッグシップ機に相応しい空間表現に磨きをかけました。

*メタライズドポリカーボネートフィルムコンデンサは製造コストの関係で、世界中どこのメーカーでも現在製造されていないもので、なかなか入手できないものですが音質を追求するためにデッドストック品を採用しています。
デッドストック品ですので数に限りがあり、この仕様の本製品の販売をいつまで継続できるかわかりません。
こちらのデッドストックコンデンサは在庫部品がなくなり次第ロット変更となりますが、その際は当ブログでの告知及び製品説明ページにてお知らせいたします。
 
イメージ 3



【製品の特徴】
フルデジタルアンプIC STMicroelectronics製「STA326」搭載
デジタル入出力に対応したICを使用することにより、入力からアンプICまでをフルデジタル化することで音源の劣化を最小限にし、 デジタルアンプのメリットを最大限に引き出しています。
ハイパワー 最大80W×2chの出力(※電源DC32V時の最大出力。12V時は15W×2chとなります。)

ギャングエラーのない電子ボリューム 
アナログボリュームではどうしても出てしまうギャングエラー(左右のボリューム誤差)を排除し、小音量での定位が安定します。
お客様からいただいたフィードバックに基づきプログラムの修正を行い、調整がよりしやすくなっております。

トーンコントロール機能 (調整範囲±12dB/±14@2ステップ)
デジタルトーンコントロール機能により、アナログなトーンコントロール回路でありがちな信号の損失を回避しつつ高音質なトーン調節が可能です。

15種類のイコライザープリセット設定
デジタル制御のイコライザー機能により15種類のプリセットからお好みの設定が可能です。

※プリセット一覧:Rock/SoftRock/Jazz/Classical/Dance/Pop/Soft/Hard/Party/Vocal/Hip-hop/Dialog/Loudness1/Loudness2/Normal

■三系統のデジタル入力全てが24bit/192kHzに対応
OPTICAL,COAXIAL,USBの多彩なデジタル入力は、本格的なオーディオ機器からモバイル機器まで接続できる機器を選びません。
USBレシーバーにはCmedia社製CM6642を採用!USB AUDIO CLASS 2.0対応により、より簡単な24bit/192kHz ハイレゾUSB接続を実現!
幅広い環境で貴方のオーディオライフをサポートします。
光/同軸入力に対しては、デジタルオーディオレシーバーとして、信頼の日本メーカー旭化成エレクトロニクス社「AKM4113」を搭載(最大24bit/192kHz)。

*USB対応サンプリングレート 44.1/48/96/192kHz


アナログRCA入力端子を装備
フルデジタルアンプですので、アナログ入力を備えるにはアナログ信号をデジタル信号に変換を行なうA/DコンバーターIC(ADC)が必要となり、アナログ入力の品質はADCによって決まると言っても過言ではありません。
D802++のアナログ入力には、オーディオとして高品質かつ高音質な設計で定評のあるWolfsonブランドの「WM8782S」を採用しました。
また、アナログ入力に対しての入力カップリングコンデンサについてもWIMA製のオーディオ用コンデンサを採用し、高音質化を図っています。

有機EL液晶インジケータを搭載
超低消費電力 有機ELインジケータを装備し、入力系統/ボリューム/トーンコントロール/サンプリングレート等、あらゆるステータスを表示します。またNFJオリジナルMCUを搭載しており、起動画面でNFJオリジナルであることを主張します。


使いやすいリモコンのデザイン及び機能
付属リモコンは前モデルより引き継がれ、使いやすいデザインと機能で一度使うと手放せなくなる便利さです。
入力切替・ボリューム+/-・トーンコントロール(Bass/Treble)・イコライザプリセットの前後選択がダイレクトに可能。
目的の機能をスムーズに操作できるボタン配置により、高い操作性を実現しています。
※リモコンは前モデルD802J+と共通です

■ハイグレードオーディオ専用部品採用
本体基板の音質に影響する重要な部分のパーツに惜しみなくハイグレードオーディオ用部品を採用しました。
WIMA社オーディオ用コンデンサや、EVOX社のデッドストック高音質コンデンサ、MIDEN社 大電流対応大型防磁インダクタ等々、音質の為に妥協は有りません。

■高級感あふれるアルミ削り出しパネル、アルミボディを採用
FX-AUDIO-製品共通の仕上げで小型ながらも存在感があります。


イメージ 1

イメージ 4

イメージ 5



【製品仕様】
カラー:ブラック/シルバー
製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間
アナログ入力:1系統 ステレオRCA端子
デジタル入力:3系統 USB TypeB USB1.1/2.0対応 /光デジタル音声入力(角型)/ 同軸デジタル音声入力
デジタル入力対応フォーマット:PCM(ステレオ2ch) 最大24bit 192kHz
出力端子:2chステレオスピーカー出力 (バナナプラグ対応金メッキ端子)
最大出力:最大80W×2ch(電源入力32V時) / 対応スピーカー: 4Ω-16Ω
デジタルアンプ IC:STMicroelectronics社製 STA326 フルデジタルアンプIC
USBレシーバー IC:Cmedia社製 CM6642 (USB-DDC)
USBサンプリングレート:44.1/48/96/192kHz
DAI IC:旭化成エレクトロニクス社製 AKM4113
ADC IC:Wolfson WM8782S サンプリングレート96kHz
電 源:DC12V-32V 電源容量2A以上(4A以上推奨) (ACアダプター別売)
電源コネクター:外径5.5mm 内径2.5mm (センタープラス仕様)
機 能:デジタル3系統+アナログ1系統入力切替/トーンコントロール機能/ミュート機能/イコライザプリセット機能(15種類)/リモートコントロール(約5m)
付属品:リモコン(テスト用CR2025ボタン電池付属)・簡易説明書
サイズ:高さ35mm×幅117mm×奥行き178mm
重量:685g
動作対応OS(USB接続)
USB AUDIO CLASS 1.0対応:Windows 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 ※OS標準ドライバで動作
USB AUDIO CLASS 2.0対応:Windows10 Creators Update バージョン1703 ビルド15063 以降 Mac OS X 10.6.4以降

【推奨ACアダプター】
※本製品のDCプラグ形状は外径5.5mm・内径2.5mmタイプの適合となります。
DCプラグ形状が内径2.1mmタイプのACアダプターをご使用の場合、下記のプラグ変換ケーブル、プラグ変換アダプターが必要となります。

     

★★★特別キャンペーン告知★★★

$
0
0


特別キャンペーン告知
イメージ 2


販売価格8980円DAC-X6J本体(※シルバーのみ)
実質7660円!購入できるチャンス!
1320円相当の購入特典をもれなくプレゼントいたします。


別売で必須となるDAC-X6J対応ACアダプター(販売価格:780円)をプレゼント!







更に、付属するケーブル2種類をプレゼント!
2種類の異なる長さのUSBケーブルを各1本プレゼント!

販売価格:295円(セール価格) / 販売価格:250円 
イメージ 1
イメージ 3

DOS/V POWER REPORT誌 初掲載キャンペーン企画として
DAC-X6J本体(※シルバー)をご購入のお客様に上記ACアダプターとUSBケーブル2種をセット
(合計1320円相当)してプレゼント品として添付いたします。
1台のご購入につき、各1個を付属いたします。
複数ご購入の場合はご購入台数分のプレゼント品が付属となります。
パソコンと接続する場合に必要となるアイテムが揃った状態ですので、あとはお持ちのアンプやその他機器へ接続していただくだけですぐにお使いいただけます。


対象はDAC-X6Jシルバーカラーのみとなります!ご注意ください

「買う!買う!サンデー」のご案内

$
0
0
こんにちは。
Yahoo主催、「買う! 買う! サンデー」のご案内です。

ストアスタンプラリーのプラチナランク以上の方限定!
プラチナランク5倍、ダイヤモンドランクなら最大6倍!!

2018/12/23(日)0:00~23:59


★★★特別キャンペーン告知★★★

$
0
0

特別キャンペーン告知

イメージ 1


販売価格7980円D302J+本体(※シルバーのみ)
実質5860円!購入できるチャンス!
2,120円相当の購入特典をもれなくプレゼントいたします。

イメージ 4
別売で必須となるD302J+対応ACアダプター
(通常価格:1480円)をプレゼント!







更に、付属するケーブル2種類をプレゼント!
2種類の異なる長さのUSBケーブルを各1本プレゼント!

通常価格:390円     / 通常価格:250円 
イメージ 1
イメージ 3

D302J+本体(※シルバー)をご購入のお客様に上記ACアダプターとUSBケーブル2種をセット(合計2,120円相当)してプレゼント品として添付いたします。
1台のご購入につき、各1個を付属いたします。
複数ご購入の場合はご購入台数分のプレゼント品が付属となります。
パソコンと接続する場合に必要となるアイテムが揃った状態ですので、あとはお持ちのスピーカーやその他機器へ接続していただくだけですぐにお使いいただけます。

対象はD302J+シルバーカラーのみとなります!ご注意ください

5のつく日ポイントアップデー&買う! 買う! サンデーのご案内

$
0
0
こんにちは。
今日は5のつく日のポイントアップデーです。
エントリーアプリでの購入で、ポイント5倍となります。


更に!明日はYahoo主催、買う! 買う! サンデー 
3ストア以上注文でポイント最大7倍キャンペーン」も開催します。

ストアスタンプラリーのプラチナランク以上の方限定!
3ストア以上お買い物でポイントが、プラチナランク6倍
ダイヤモンドランクなら最大7倍!!

2018/12/16(日)0:00~23:59


商品再販のご案内「FX-AUDIO- TUBE-00J LIMITED」

$
0
0

お待たせいたしました!
TUBE-00J LIMITED の再販を行います!!

ご注文殺到による出荷遅延の影響が予測されますので、1度の販売数量を限定し段階的な販売を行います。
恐れ入りますが予めご理解・ご了承のほど宜しくお願いいたします。


更に販売日は5のつく日のポイントアップデーです。
エントリーアプリでの購入で、ポイント5倍となっておりますので
この機会に是非お買い求めください。




商品再販のご案内


2018年 12月 25日  21:00 ~




販売価格 : 7480円

販売数量: ブラック 100台 シルバー 60台

     ※お一人様3台まで

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -






TUBE-00J LIMITEDは大変ご好評を頂戴しておりましたTUBE-00Jをベースとして、持っているポテンシャルの高さを最大限発揮させ、高音質のためにできる最大限のチューニングを施した特別限定生産モデルです。



【推奨ACアダプター】
イメージ 4

【保守・オプション部品】
イメージ 2
イメージ 3










イメージ 3 イメージ 2


関連商品のご案内

イメージ 1
イメージ 2


イメージ 2

本日5のつく日ポイントアップデー

新製品のご案内 ありそうでなかったこんなアイテム「FX-AUDIO- AT-01J]

$
0
0
新製品のご案内


FX-AUDIO- AT-01J
Line level variable attenuator unit
イメージ 1


「音は好きなんだけど、パワーが有りすぎて使い辛い!」
「深夜にボリュームをしぼるとギャングエラーが気になる」
「ボリュームでの音質劣化を減らしたい」

そんなお客様の声にお答えした、ありそうでなかったこの逸品!
小型で音質低下の少ないシンプルなアッテネータを開発いたしました。
機能重視で邪魔にならない小型筐体に、ディップスイッチで簡単に設定できる固定式のアッテネータです。精度誤差:±1%以下の金皮抵抗により音質低下も最小限に留められています。

FX-1002J+やFX502J-Sといったハイパワーなアンプの入力側に接続することで、小音量でもギャングエラーの出やすいボリューム位置を回避したり、FX-501J/FX-1001Jのような純粋なパワーアンプの入力側に接続し、プリアンプを省くことでパワーアンプ単独のストレートな音質をお楽しみ頂くといった事が可能となります。


【製品の特徴】
3段階のゲイン設定に加えパススルー設定も
本体のDIPスイッチにより、3段階のゲイン調整(-6/-10/-20dB)とパススルー設定が可能。
入力されたラインレベル音声信号を減衰させる事により、本機後段に接続するアンプ等でのボリューム開度範囲を変えるといった調整やプリアンプとの置き換えが可能となります。

こだわりの高音質設計
精度誤差:±1%以下の金皮抵抗を採用
・ディップスイッチは端子の金メッキオプション品を採用
・入出力端子には高品質金メッキRCA端子を採用 

説明書不要のシンプル設定
設定は本体に印字されているので、確認しながら設定変更ができます。
PASS/-6/-10/-20dBの4種類の設定で、幅広いシチュエーションに対応します。

■堅牢で邪魔にならない小型筐体
高さ25mm×幅40mm×奥行き55mm(※突起部含まず)の小型筐体ながら、手に持つとズッシリくる63gの重量が高級感を感じさせます。
また、あくまでも脇役に徹して目立たないよう、前後パネルも含めて筐体全体を細目のサンドブラスト仕上げにいたしました。



イメージ 2



イメージ 3



【オプション部品】


【製品仕様】
ブランド:FX-AUDIO-
製品型番:AT-01J
カラー:ブラック
製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間
入力端子:ステレオRCA端子(金メッキ仕様)
力端子:ステレオRCA端子(金メッキ仕様)
機能:ゲイン設定機能 PASS/-6/-10/-20dB 4段階切り替え
サイズ:高さ25mm×幅40mm×奥行き55mm(※突起部含まず)
本体重量:63g

【注意事項】
説明書はございません。本体に印刷されている設定表を見て設定してください。
Viewing all 1334 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>